忍者ブログ
[46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現代の太鼓、特に複式複打法の起源を考えるうえで見落とすことの出来ないのは、戦国時代、武将たちが太鼓の持つ神通力にあやかるために、また自軍の兵の士気を鼓舞するために編み出した陣太鼓です。

陣太鼓は、魂に高揚をもたらし、勇気を奮い立たせるという太鼓の音の特質を戦という目的のために活用したものといえます。

人間は左の胸に心臓という、いわば自分の太鼓を持っています。それが陣太鼓の音に、共鳴共感・高揚し、血わき肉おどる感情発生となり、みずからを奮い立たせる原動力となる……

なかでも甲州武田の陣太鼓は、複式複打法(御諏訪太鼓)の源流をなすものであり、その成り立ちに大きな影響を与えました。

武田と上杉の戦いについて記した「甲越信戦録」という書物によれば、当時武田軍には、7人1組で構成される「御諏訪太鼓二十一人衆」という“軍楽隊”があったということです。

そしてそれは、複式複打法の原型ともいえる形態をとっています。

現代の御諏訪太鼓を始めとする複式複打の組太鼓も、7人1組の構成を基本的な単位としていますが、それはこの武田陣太鼓の流れを受け継いだものなのです。
長々と書きましたけど、武田陣太鼓から今の、御諏訪太鼓が、(故)小口先生によって復元されました。

だから、御諏訪太鼓は素晴らしいです。めぐりあえてよかったです。

誕生花♪もくれん 花言葉♪自然愛

つぶやきます

~まけるなよ、みんなまけないで…~

みなさん…ケンタッキーに行きました?(笑)

ちなみに、1776年の今日は、アメリカ独立記念日です。

拍手[0回]

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
プロフィール
HN:
打頭のまっちゃん
HP:
性別:
男性
趣味:
和太鼓
カテゴリー
最新コメント
[08/26 サヤームエラワン]
[05/10 恒田義見]
[04/18 miwa]
[04/08 ハクコウ]
[04/04 miwa]
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright (C) 2024 松っちゃんのつぶやき All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]