忍者ブログ
[331]  [330]  [329]  [328]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323]  [322]  [321
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

西宮神社は福の神として崇敬されているえびす様をおまつりする神社の総本社です。

御祭神

第一殿(東) えびす大神(蛭児大神)

第二殿(中) 天照大御神、大国主大神

第三殿(西) 須佐之男大神

御由緒

西宮のえびす様は、古くは茅渟(ちぬの)海と云われた大阪湾の、神戸・和田岬の沖より出現された御神像を、西宮・鳴尾の漁師がお祀りしていましたが、御神託によりそこから西の方、この西宮にお遷し、祭られたのが起源と伝えられております。

この鎮座の年代は明らかではありませんが、戎(えびす)の名は平安時代後期には文献に度々記載されています。古社廣田神社の浜南宮の内に鎮座したえびす大神は、漁業の神として信仰されていましたが、この西宮は西国街道の宿場町としても開け、市が立ちやがて市の神、そして商売繁盛の神様として、灘五郷の一つ西宮郷の銘酒と共に、隆盛を極めるようになります。現在では1月9日、10日、11日の「十日えびす」には百万人に及ぶ参拝者で賑わい、阪神間最大の祭として全国に知られています。
特に、十日早暁の大祭終了後の開門神事・走り参りは、福男選びとして大変な熱気につつまれます。九月二十二日の例祭と翌日の渡御祭、和田岬までの海上渡御、産宮参りも、秋の西宮まつりとして地元の人々の大きな楽しみとなっています。
通称赤門と云われる表大門は、豊臣秀頼公の奉献によるものとされ、桃山建築の遺構を残し、その左右に連なる全長247メートルに及ぶ大練塀と共に重要文化財に指定されている。また境内えびすの森は兵庫県指定の天然記念物となっています。
と、我輩が少し調べた十日えびす祭りです。
いよいよ今日の早朝には、福男が決まります。
我輩も若ければ走る〓…なんて無理ですかね。
我輩も福を頂きに、11日に鼓心太鼓のメンバーとお参りに行ってきます。

太鼓の商売繁盛を願いまして、今年もたくさん演奏の依頼がきます事を願いまして…

皆様も行ってみてはいかがですか?

お店もたくさん出ていますよ。
また、それも楽しみです。



拍手[1回]

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
打頭のまっちゃん
HP:
性別:
男性
趣味:
和太鼓
カテゴリー
最新コメント
[08/26 サヤームエラワン]
[05/10 恒田義見]
[04/18 miwa]
[04/08 ハクコウ]
[04/04 miwa]
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright (C) 2025 松っちゃんのつぶやき All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]