梅雨の真っ只中の晴れ間ですね。久々に太陽を見た、この日射しなんかいい感じですね。
あたりまえではないかも?・・・毎日があたりまえではないのだ・・・
毎日が大変な世の中ですね。毎日どこかで、誘拐、殺人、事故・・・と、
仕事もその一つ、ミスをしてごめんなさい、すみませんと、頭を下げる
いつになったら?覚えるの?誰もが経験する事、通り道・・・
特に今年入社の新人さんなどは、心が折れるころでは?
そんな時に頭に浮かぶ二文字・・・大変
日頃何気なく使う文字の大変ですけど、よくよく見れば・・・
大きくかわるですよね、と言うことは?すべてが大きくかわるってことですから、
今の大変な事が大きくかわるってことですから、その先はいい方向にいくのでしょうね。
人の気持ちを変えるのもそう考えれば?少しは気持ちも楽になりそうですね。
毎日のミスを謝ってばかりではなく、少し方向を変えて、
すみませんをありがとうございますと明るく考えて、先輩に接してみたら?
きっと見つかるかも?本当の自分がね。
すみませんよりもありがとうございますのほうが・・・何倍も喜ばれるはずです!
挨拶一つも、笑顔で元気に・・・
やはり昔の人の言葉は素晴らしいですね。
若いうちの苦労は、こうてでもしろ?ですか?本当ですね。
心が強くなり、頑張る力、方向(目線)を変えて見れる自分
なんか大切な事ではないでしょうか?・・・
PR
COMMENT