完成です…いやいや夢がまた一つ叶いました。
感謝します。
前々から欲しかった桶胴です…完成いたしました。
今日皮にロープを通して組み上げました。
良い感じですねぇ。大満足です…新しい太鼓がまた増えました。少しずつ夢と理想につながって行ってます。
これもまたメンバーのおかげです。
メンバーに桶胴の話しをしたら、協力しますって、1尺8寸の皮を買ってくれました。我輩は桶を頼み、ロープを買って、塗装をして、組み上げました。
早速皮を買ってくれましたメンバーに写真を送って報告しました。
後のメンバーには我輩のブログにて報告します。
良い感じですよ、色塗りしている時から、良い感じを感じていました、太鼓が喜んでいるような感じを受けていたのです。
今日、桶屋さんにもお金の振り込みの報告をしましたけど、とても感じのいい方でした、きっと最高のできばえだったのでしょうね…
よっしゃあ~今年は新たなスタイルで…鼓心太鼓頑張りますよ。メンバーも心一つに飛躍を目指し…
我輩は子どもみたいでしょう?しかし嬉しいんですよ(笑)
ああ早く太鼓打ちたい…お目見えするのはいつかな?
師匠もいいねってきっと言って下さいますよ。
本当にありがとう。みんなに感謝します。
頑張ります、今新しいメンバーも真面目に練習に来ています。新しい風が吹いていますから、上手くなって上昇だ…
メンバーの皆様頑張りましょう。宜しくお願いします。
感謝します。
前々から欲しかった桶胴です…完成いたしました。
今日皮にロープを通して組み上げました。
良い感じですねぇ。大満足です…新しい太鼓がまた増えました。少しずつ夢と理想につながって行ってます。
これもまたメンバーのおかげです。
メンバーに桶胴の話しをしたら、協力しますって、1尺8寸の皮を買ってくれました。我輩は桶を頼み、ロープを買って、塗装をして、組み上げました。
早速皮を買ってくれましたメンバーに写真を送って報告しました。
後のメンバーには我輩のブログにて報告します。
良い感じですよ、色塗りしている時から、良い感じを感じていました、太鼓が喜んでいるような感じを受けていたのです。
今日、桶屋さんにもお金の振り込みの報告をしましたけど、とても感じのいい方でした、きっと最高のできばえだったのでしょうね…
よっしゃあ~今年は新たなスタイルで…鼓心太鼓頑張りますよ。メンバーも心一つに飛躍を目指し…
我輩は子どもみたいでしょう?しかし嬉しいんですよ(笑)
ああ早く太鼓打ちたい…お目見えするのはいつかな?
師匠もいいねってきっと言って下さいますよ。
本当にありがとう。みんなに感謝します。
頑張ります、今新しいメンバーも真面目に練習に来ています。新しい風が吹いていますから、上手くなって上昇だ…
メンバーの皆様頑張りましょう。宜しくお願いします。
PR
今日は夜から雨が…悔しいけど色塗りは中止しました。残念ですが…
何の色塗りです?って… 気になるでしょう(笑)
実は、前々から欲しかった桶胴の桶をついに作ってもらいました。
九州の太鼓の友にお願いしまして、知り合いの桶屋さんに頼んで頂きまして、今日届きました。
実はね、我輩の師匠と同じ桶屋さんに師匠と同じ桶を作ってもらいました。
ひそかに同じ桶胴の太鼓を我輩が作って、同じスタイルにと考えているのです。
このスタイルは師匠のオリジナルなんですよ。
だから、弟子の我輩のチームもやはり同じスタイルで太鼓に取り組んいこうと考えています。
今回作っているのは、1尺8寸の桶胴です、鼓心太鼓には実は、1尺6寸の桶銅があるんです。(笑)
実は、師匠は1台の桶胴を前打ちの横に斜めにおいて打っています。
オリジナルスタイルです、どこのチームもやっていません。
そうです、そうなんです…だから我輩のチームも師匠のスタイルでこれからやっていこうと作る事にしましたが、鼓心太鼓の我輩は欲張りなんで、1尺8寸と1尺6寸の二台ともを使うスタイルにします。(笑)
早く完成させて、みんなで練習して、演奏したいです…
楽しみに皆様も待っていて下さいね。
太鼓には不思議な優しさを感じます。
木のぬくもりや匂い、そして作っている時に何かわからないけど、素晴らしい響きを出して、打って下さいって言われている気がするのです。
太鼓を作っている職人さんはどう感じて太鼓を作っているでしょうね?
大木を切り倒し、乾かして、胴の形に削り3年間乾燥さして、太鼓に変身させる。一つ一つ違う胴 木目も重さも、歴史も育った場所まさに歴史もそれぞれが違う、そんな太鼓が色々な太鼓奏者によって打ち鳴らされるわけですから、もちろん聞いて下さいますお客様にも響き方が違いますけど、そんな太鼓を打たせていただいてます我輩は…太鼓からはどう思われているのでしょうね…
太鼓と話せるメンバーもうちのメンバーにはいますけど、我輩はまだまだ未熟者ですから、そこまではまだいけていません。
いつか聞いてみたいものですよね。
色々書きましたけど、師匠と同じスタイルに、太鼓、桶胴ができるのが嬉しいって話しです…
いつか素晴らしい響きを皆様に届けたいですねぇ。
さて、明日は京都に太鼓の公演を聞きに行ってきます。久しぶりの木村さんに逢うのが楽しみです…こてっちゃんも出るのです…頑張ってくださいませ。
さあ、我輩も頑張って行きます。
師匠との練習も1週間後です…楽しみです。
では皆様まだまだ寒い日々が続きます、お身体にご自愛下さいませ。のろウィルスも流行っています注意しましょう。
では…
何の色塗りです?って… 気になるでしょう(笑)
実は、前々から欲しかった桶胴の桶をついに作ってもらいました。
九州の太鼓の友にお願いしまして、知り合いの桶屋さんに頼んで頂きまして、今日届きました。
実はね、我輩の師匠と同じ桶屋さんに師匠と同じ桶を作ってもらいました。
ひそかに同じ桶胴の太鼓を我輩が作って、同じスタイルにと考えているのです。
このスタイルは師匠のオリジナルなんですよ。
だから、弟子の我輩のチームもやはり同じスタイルで太鼓に取り組んいこうと考えています。
今回作っているのは、1尺8寸の桶胴です、鼓心太鼓には実は、1尺6寸の桶銅があるんです。(笑)
実は、師匠は1台の桶胴を前打ちの横に斜めにおいて打っています。
オリジナルスタイルです、どこのチームもやっていません。
そうです、そうなんです…だから我輩のチームも師匠のスタイルでこれからやっていこうと作る事にしましたが、鼓心太鼓の我輩は欲張りなんで、1尺8寸と1尺6寸の二台ともを使うスタイルにします。(笑)
早く完成させて、みんなで練習して、演奏したいです…
楽しみに皆様も待っていて下さいね。
太鼓には不思議な優しさを感じます。
木のぬくもりや匂い、そして作っている時に何かわからないけど、素晴らしい響きを出して、打って下さいって言われている気がするのです。
太鼓を作っている職人さんはどう感じて太鼓を作っているでしょうね?
大木を切り倒し、乾かして、胴の形に削り3年間乾燥さして、太鼓に変身させる。一つ一つ違う胴 木目も重さも、歴史も育った場所まさに歴史もそれぞれが違う、そんな太鼓が色々な太鼓奏者によって打ち鳴らされるわけですから、もちろん聞いて下さいますお客様にも響き方が違いますけど、そんな太鼓を打たせていただいてます我輩は…太鼓からはどう思われているのでしょうね…
太鼓と話せるメンバーもうちのメンバーにはいますけど、我輩はまだまだ未熟者ですから、そこまではまだいけていません。
いつか聞いてみたいものですよね。
色々書きましたけど、師匠と同じスタイルに、太鼓、桶胴ができるのが嬉しいって話しです…
いつか素晴らしい響きを皆様に届けたいですねぇ。
さて、明日は京都に太鼓の公演を聞きに行ってきます。久しぶりの木村さんに逢うのが楽しみです…こてっちゃんも出るのです…頑張ってくださいませ。
さあ、我輩も頑張って行きます。
師匠との練習も1週間後です…楽しみです。
では皆様まだまだ寒い日々が続きます、お身体にご自愛下さいませ。のろウィルスも流行っています注意しましょう。
では…
戦国時代のライバルと聞いて…皆様は誰を思い浮かべます?
我輩は、やはり武田信玄と上杉謙信ですねぇ…両者の人間性や戦国大名として対比して強調される事が多いですね。
一方は親を、一方は兄を追放し、また後継者が続かぬほどのカリスマ性を持っていたなどの共通点があった、お互いをどう思っていたのかな?なぜ五回も川中島合戦を起こしたのか?
謙信は、信玄ほど悪逆非道な男はいないと指彈し、寺社仏閣を破壊して民衆を苦しめ、武田家に恨みを持たない信濃の武士を追い出していると批判した。また父信虎を追放した親不孝者だと詰ったことはよく知られいる。
いっぽうの信玄は、謙信の事を名指しして批判した事実は認められない。だが興味深いことに、信玄存命中、武田家は謙信のことを「長尾景虎」「長尾輝虎」などと記し、「上杉」や「政虎」とは一度も呼んでいないそうだ。
だから信玄は、謙信が関東管領山内上杉家を継承したことを一切認めてないのです。激情家の謙信と、冷静沈着な信玄の好対照ぶりを示す事実ですが…
これは表向きな評価にすぎなかったらしい。
実は関東で上杉軍が北条軍を相手に軍事行動を行っていた際に、上杉家臣が失策をしでかし、兵粮や小荷駄を失う痛手をこうむった。これを聞いた謙信は、作戦内容を知ると、その家臣を「馬鹿者」と叱責しつつ・そんな作戦ではたとえ信玄が指揮してもうまくいくわがなかろう・とのべた。つまり、信玄ほどの名将でもその家臣が思いついた作戦では成功しないというのである。謙信は内心、信玄を名将と認めていたらしい。
いっぽうの信玄も同じだった。信玄に長く仕え、その後仲違いをした僧侶教雅は、知友への手紙の中で信玄は常々謙信を日本無双の名大将だと褒め称えていたと証言している。
教雅は、かの信玄がそれほど絶賛する名将謙信に一度お目にかかりたかったが、老境の自分にはもう機会がないだろう。とても残念だと手紙を結んでいる。
やはり両者は表面上はライバル心むき出しだが、内心はお互いの実力を認め合っていたのでしょうね…
あるきっかけがなければ、二人は何の接点もなくいがみ合うことも無かったのでしょうね…
しかし、今の社会もちょっとした事で色々な事が起こり、大変な事態をまねきますからね…
いつになれば平和な世の中に…
まあ、武田信玄は我輩が習っています御諏訪太鼓に関わりがあります関係で少し書いてみました。
また、川中島合戦の事も書いてみたいです…いつになるかわお楽しみに…
今はまず、東京の皆様が選挙で誰を選ぶかにかかっていますね。
しっかり考えて投票して欲しいですねぇ。
あなたの一票は大切ですよ。
オリンピックの成功をせつに願っています。
我輩は、やはり武田信玄と上杉謙信ですねぇ…両者の人間性や戦国大名として対比して強調される事が多いですね。
一方は親を、一方は兄を追放し、また後継者が続かぬほどのカリスマ性を持っていたなどの共通点があった、お互いをどう思っていたのかな?なぜ五回も川中島合戦を起こしたのか?
謙信は、信玄ほど悪逆非道な男はいないと指彈し、寺社仏閣を破壊して民衆を苦しめ、武田家に恨みを持たない信濃の武士を追い出していると批判した。また父信虎を追放した親不孝者だと詰ったことはよく知られいる。
いっぽうの信玄は、謙信の事を名指しして批判した事実は認められない。だが興味深いことに、信玄存命中、武田家は謙信のことを「長尾景虎」「長尾輝虎」などと記し、「上杉」や「政虎」とは一度も呼んでいないそうだ。
だから信玄は、謙信が関東管領山内上杉家を継承したことを一切認めてないのです。激情家の謙信と、冷静沈着な信玄の好対照ぶりを示す事実ですが…
これは表向きな評価にすぎなかったらしい。
実は関東で上杉軍が北条軍を相手に軍事行動を行っていた際に、上杉家臣が失策をしでかし、兵粮や小荷駄を失う痛手をこうむった。これを聞いた謙信は、作戦内容を知ると、その家臣を「馬鹿者」と叱責しつつ・そんな作戦ではたとえ信玄が指揮してもうまくいくわがなかろう・とのべた。つまり、信玄ほどの名将でもその家臣が思いついた作戦では成功しないというのである。謙信は内心、信玄を名将と認めていたらしい。
いっぽうの信玄も同じだった。信玄に長く仕え、その後仲違いをした僧侶教雅は、知友への手紙の中で信玄は常々謙信を日本無双の名大将だと褒め称えていたと証言している。
教雅は、かの信玄がそれほど絶賛する名将謙信に一度お目にかかりたかったが、老境の自分にはもう機会がないだろう。とても残念だと手紙を結んでいる。
やはり両者は表面上はライバル心むき出しだが、内心はお互いの実力を認め合っていたのでしょうね…
あるきっかけがなければ、二人は何の接点もなくいがみ合うことも無かったのでしょうね…
しかし、今の社会もちょっとした事で色々な事が起こり、大変な事態をまねきますからね…
いつになれば平和な世の中に…
まあ、武田信玄は我輩が習っています御諏訪太鼓に関わりがあります関係で少し書いてみました。
また、川中島合戦の事も書いてみたいです…いつになるかわお楽しみに…
今はまず、東京の皆様が選挙で誰を選ぶかにかかっていますね。
しっかり考えて投票して欲しいですねぇ。
あなたの一票は大切ですよ。
オリンピックの成功をせつに願っています。
皆様1月も残すところわずかですねぇ…
しかし寒い日々ですよね、だんだん日は長く、朝もだんだん早く明るくなっていますけど、天気予報によりますと、少し寒さもゆるくなり、また来週から寒くなるそうですよ…コンディションが悪くなりますね。気をつけて下さいませ。
さて、昨日は新しい見学の方が来られました。
1人は男の子、2人は女性の方が来られました。
まさに新しい風が吹きかけている感じがします。
太鼓を見る機会、鼓心の演奏を見るのも初めてでしょうから♪どう思われたのでしょう?
初めてのところに自ら足を踏み入れる事は大変な勇気のいる事と思います…
でも少し嬉しく思います…たとえほんの少しだけでも太鼓をやってみたいと思ってくれた事がです。
なかなか和太鼓を知る、見る、ふれる機会はそうそうありませんからね。
太鼓のチームは今や日本全国に四万チームぐらい(プロ、アマチュア)会わせたらあると言われていますけど、なかなかメジャーなものにはなりきれていませんからね。
そんな中で太鼓に興味を持ってもらえた事はとても良かったと思うわけです…
1人の男の子は、実は我々が太鼓の授業指導に行っていますところの生徒の1人です…やる気バリバリでやって来ました。
頑張って欲しいですよね。まだ若いしこれから頑張って行けば夢もきっとかなうでしょうからね。
我々も頑張って行かないといけません。
新しい風を感じ、何だか我輩は、自分の色々な事を思い出しました。
師匠との出会い、長年やってきた太鼓チーム…今ある鼓心太鼓、色々な人に出会い、別れもありました。何だか、砂山みたいな人生だなって、高くなってきたら崩れてまた砂かけて山にしていく…
いつかこの山を崩れない不動のものにしたいです…
ただ一つ我輩には、2つの不動のものを持っているのがありがたく幸せですよね。
何ですか?って…皆様気になります?(笑)
それは…それは…世界一の師匠ですよ。
師匠がなぜ2人です?って…
師匠はもう2人で一つなのです。うちのメンバーはどう考えているかわかりませけど、我輩にとっては、2人ともが雲の上の人ですし、2人ともがお互いを必要とされているのです。すべてにおいて大切な方々ですから、我輩にとっては2人ともが師匠なのです。
誰に理解されなくてもいいんです。これは我輩、個人の思いですからね。
で少し横道にいきました?いつも文章がまとまらず…思うがままに書いてます、みなさまのご理解を宜しくお願いします(笑)
で昨日来られました皆様も我々と太鼓を打ち鳴らす事が出来ます事、心から願っています。
来年は鼓心太鼓も15年の時を迎えます。
御諏訪太鼓宗家(故)小口大八先生が亡くなって今年で7年と色々な年を、時を迎え、きっと何が動き始めた気がします。
大切なものを見逃さず、この手につかめるように日々努力精進していきたいです。少しでも師匠お二人に近づきたいです。
皆様も負けないで下さいませ…
大切な…を 今共に…
しかし寒い日々ですよね、だんだん日は長く、朝もだんだん早く明るくなっていますけど、天気予報によりますと、少し寒さもゆるくなり、また来週から寒くなるそうですよ…コンディションが悪くなりますね。気をつけて下さいませ。
さて、昨日は新しい見学の方が来られました。
1人は男の子、2人は女性の方が来られました。
まさに新しい風が吹きかけている感じがします。
太鼓を見る機会、鼓心の演奏を見るのも初めてでしょうから♪どう思われたのでしょう?
初めてのところに自ら足を踏み入れる事は大変な勇気のいる事と思います…
でも少し嬉しく思います…たとえほんの少しだけでも太鼓をやってみたいと思ってくれた事がです。
なかなか和太鼓を知る、見る、ふれる機会はそうそうありませんからね。
太鼓のチームは今や日本全国に四万チームぐらい(プロ、アマチュア)会わせたらあると言われていますけど、なかなかメジャーなものにはなりきれていませんからね。
そんな中で太鼓に興味を持ってもらえた事はとても良かったと思うわけです…
1人の男の子は、実は我々が太鼓の授業指導に行っていますところの生徒の1人です…やる気バリバリでやって来ました。
頑張って欲しいですよね。まだ若いしこれから頑張って行けば夢もきっとかなうでしょうからね。
我々も頑張って行かないといけません。
新しい風を感じ、何だか我輩は、自分の色々な事を思い出しました。
師匠との出会い、長年やってきた太鼓チーム…今ある鼓心太鼓、色々な人に出会い、別れもありました。何だか、砂山みたいな人生だなって、高くなってきたら崩れてまた砂かけて山にしていく…
いつかこの山を崩れない不動のものにしたいです…
ただ一つ我輩には、2つの不動のものを持っているのがありがたく幸せですよね。
何ですか?って…皆様気になります?(笑)
それは…それは…世界一の師匠ですよ。
師匠がなぜ2人です?って…
師匠はもう2人で一つなのです。うちのメンバーはどう考えているかわかりませけど、我輩にとっては、2人ともが雲の上の人ですし、2人ともがお互いを必要とされているのです。すべてにおいて大切な方々ですから、我輩にとっては2人ともが師匠なのです。
誰に理解されなくてもいいんです。これは我輩、個人の思いですからね。
で少し横道にいきました?いつも文章がまとまらず…思うがままに書いてます、みなさまのご理解を宜しくお願いします(笑)
で昨日来られました皆様も我々と太鼓を打ち鳴らす事が出来ます事、心から願っています。
来年は鼓心太鼓も15年の時を迎えます。
御諏訪太鼓宗家(故)小口大八先生が亡くなって今年で7年と色々な年を、時を迎え、きっと何が動き始めた気がします。
大切なものを見逃さず、この手につかめるように日々努力精進していきたいです。少しでも師匠お二人に近づきたいです。
皆様も負けないで下さいませ…
大切な…を 今共に…
今日の朝…犬の散歩に外に出たら、雪が降ってました。道も白くうっすらと積もってましたよ…珍しいかったですねぇ。
犬の散歩の途中で学生たちが雪を集めて手の中には雪がボールのように固められていました…見るからに冷たそうですが…嬉しいんでしょう…後でしもやけにならなければいいけれどねぇ…
我輩は犬を二匹連れて雪道を…って寒かったですよ…犬は寒くないのか元気に歩いていました…
犬は喜び…ですから♪
で、今日は喫茶店のマスターにたのまれました自転車のタイヤを交換しましたけど、最初に買ったタイヤがサイズ違いで合わないのでまたコウナンに買いに行きましたけど、思うほど種類が無くて…自転車屋に行きました。さすが自転車屋さん。ありました。帰ってすかさず…治りましたよ…一見落着です(笑)
自転車のタイヤも難しいでしょうか、沢山の種類がありました。 ばかには出来ない!!
さて明日は夜太鼓の練習です…
新しい見学の方も来られます。頑張って欲しいですよね…
楽しみ半分ですよね…続いて欲しいです…
今年は何だか幸先がいいです?えびす様のお蔭です?
まあ、メンバーがふえたらいいです。
まあ自然体で行きますかね…
うちのメンバーも頑張って欲しいです…
俺が頑張らないと行けませんね(笑)
では明日も頑張りましょう。
明日天気になあれ…
犬の散歩の途中で学生たちが雪を集めて手の中には雪がボールのように固められていました…見るからに冷たそうですが…嬉しいんでしょう…後でしもやけにならなければいいけれどねぇ…
我輩は犬を二匹連れて雪道を…って寒かったですよ…犬は寒くないのか元気に歩いていました…
犬は喜び…ですから♪
で、今日は喫茶店のマスターにたのまれました自転車のタイヤを交換しましたけど、最初に買ったタイヤがサイズ違いで合わないのでまたコウナンに買いに行きましたけど、思うほど種類が無くて…自転車屋に行きました。さすが自転車屋さん。ありました。帰ってすかさず…治りましたよ…一見落着です(笑)
自転車のタイヤも難しいでしょうか、沢山の種類がありました。 ばかには出来ない!!
さて明日は夜太鼓の練習です…
新しい見学の方も来られます。頑張って欲しいですよね…
楽しみ半分ですよね…続いて欲しいです…
今年は何だか幸先がいいです?えびす様のお蔭です?
まあ、メンバーがふえたらいいです。
まあ自然体で行きますかね…
うちのメンバーも頑張って欲しいです…
俺が頑張らないと行けませんね(笑)
では明日も頑張りましょう。
明日天気になあれ…